UEC           

ライン

Electromagnetic Compatibility & Microwave Technique Laboratory
肖研究室
情報・ネットワーク工学専攻
電子情報学プログラム

ライン

研究概要

ライン

電気版環境問題である電磁環境・EMC (Electromagnetic Compatibility),電磁界可視化,マイクロ波・ミリ波伝送回路, 計算電磁気学の研究を行っています。
電磁波可視化に関する研究.放射妨害波の原因を探るために回路基板近傍の電磁界,電力流分布の測定・ 評価法を提案しています。
EMCモデリング,SI及びPI解析に関する研究.研究室で開発した数値解析ソフトと市販電磁界シミュレーションソフトを用い て線路間クロストークの解析と結合メカニズムの解明を進めています。
EMC計測に関する研究。新しく,4内導体(septum)のTEMセル(Transverse Electromagnetic Cell)によるイミュニティ, エミッション測定器を提案し,イミュニティ測定においては,セル内部の空間に低速で回転する電磁界を作り出す手法に ついて,そのシステム構成法,内部電磁界の基本特性などを検討し,試作品を作り,実験的にも検討しています。
電磁界数値解法に関する研究.FDTD法(Finite-Difference Time-Domain Method),有限要素法(FEM: Finite Element Method), モーメント法(MoM: Method of Moment),またそれらを融合するハイブリッド法の解析理論と応用について研究しています。
最適手法のマイクロ波・ミリ波回路およびUWBフィルタ・アンテナ設計への応用.遺伝的アルゴリズム(GA: Genetic Algorithm), Particle Swarm Optimization (PSO)のマイクロ波・ミリ波回路およびアンテナ設計への応用と逆問題への応用について研究して います。

lab_research The four main research topics of Xiao Laboratory

学生募集

ライン

  • 萓野研究室 と連携して研究を進めています.
  • 企業との共同研究を盛んに行っており,海外交流も多数ありますので,大学院(博士前期,博士後期)への進学意欲のある人の応募を歓迎します。 研究室の見学も歓迎します。興味のある方は,肖まで連絡ください。メールアドレスは f.xiao [at] uec.ac.jp です。
  • 卒研生募集中!
    研究・勉強に取り組む熱意・やる気がある方,共同研究・海外に興味のある方,工作好きで,電磁波に興味がある方… ぜひ研究室訪問してください。
  • 普段,西2-729学生部屋には誰かいると思いますので,研究内容のほかに,研究室の雰囲気,ゼミなどについても詳しい説明をしてくれます。

最近の出来事

2023.9

M2の菊田さんが電子情報通信学会2023年ソサイエティ大会にて研究発表。

2023.3

M2の五島さんが電子情報通信学会2023年総合大会にて研究発表。

2022.3

M2の加藤さんが電子情報通信学会2022年総合大会にて研究発表。

2021.9

肖先生が電子情報通信学会通信ソサイエティより活動功労賞を受賞。

2021.9

M2の本宮さんが電子情報通信学会2021年ソサイエティ大会にて研究発表。

2020.12

M2のKhemarakboth Chhouさんが2020年12月2日-4日にオンラインで開催された2020 International Conference on Emerging Technologies for Communications (ICETC2020)にて研究発表。
Khemarakboth ChhouさんがICETC2020 Student Presentation Awardを受賞。

2020.9

萓野先生、M2の稲垣さんが電子情報通信学会2020年ソサイエティ大会にて研究発表。

2020.8

D3の田島さんが2020 IEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility & Signal/Power Integrityにて研究発表。

2019.3

萓野先生、M2の夏さん、M1の板垣さんが電子情報通信学会2020年総合大会にて研究発表。

2019.9

M2の花岡さん、増田さん、M1の板垣さんが電子情報通信学会2019年ソサイエティ大会にて研究発表。

2019.3

M2の候さん、張さんが電子情報通信学会2019年総合大会にて研究発表。

2018.9

D3の福井さん、M2の佐々木さんが電子情報通信学会2018年ソサイエティ大会にて研究発表。

2018.5

肖先生、萓野先生、D3の福井さんがIEEE International Symposium on Electromagnetic Compatibility and Asia-Pacific EMC Symposium 2018, Singporeにて研究発表。

2018.3

川上さんが電子情報通信学会2018年総合大会にて研究発表。

2017.9

D2の福井さんが電子情報通信学会2017年ソサイエティ大会にて研究発表。

2017.6

肖先生、萓野先生が2017 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility, Seoul, Koreaにてチュートリアル講演・研究発表。

2017.3

M1の芳野さん、JUSSTプログラム留学生の朱さんが電子情報通信学会2017年総合大会にて研究発表。

2017.3

JUSSTプログラム留学生の朱さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2017.2

M2の土屋さんと長尾さんが2016年度修論発表会優秀発表賞を受賞。

2016.9

M2の浅川さん、小玉さん、土屋さん、長尾さんが電子情報通信学会2016年ソサイエティ大会にて研究発表。

2016.5

D3の川上さんがJPCA Show 2016にて研究発表および2016アカデミックプラザ賞を受賞。

2016.5

肖先生、M2の長尾さんが2016 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility, Shenzhen, Chinaにて研究発表。

2016.3

博士前期課程の山村さんが目黒会賞を受賞。

2016.3

D3の川上さん、M2の山村さん、M1の浅川さん、長尾さんが電子情報通信学会2016年総合大会にて研究発表。

2016.3

上先生が電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて特別講演。

2016.2

M2の山村さんが2015年度修論発表会優秀発表賞を受賞。

2016.1

D3の川上さん、M2の山村さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2015.9

肖先生が電子情報通信学会通信ソサイエティより活動功労賞を受賞。

2015.9

肖先生、M2の山村さん、M1の長尾さんが電子情報通信学会2015年ソサイエティ大会にて研究発表。

2015.8

D3の川上さん、D2の石田さんが2015 EMC Europe, Dresden, Germanyにて研究発表。
石田さんがSymposium Best Paper Award Honorable Mentionを受賞。

2015.7

JUSSTプログラム留学生の黄さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2015.6

D3の川上さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2015.5

肖先生、M2の山村さんが2015 Asia-Pacific International Symposium on Electromagnetic Compatibility, Taipei, Taiwanにて研究発表。

2015.3

M2の川口さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。
D2の川上さん、M1の大塚さん、橋本さん、山村さん、B4の長尾さんが電子情報通信学会2015年総合大会にて研究発表。

2015.2

M2の川満さんが2014年度修論発表会優秀発表賞を受賞。

2015.1

M2の川満さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2014.12

M1の山村さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2014.11

D2の石田さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2014.9

肖先生が2014 EMC Europe, Gothenburg, Swedenにて研究発表。

2014.6

D2の川上さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究会にて研究発表。

2014.5

肖先生,D2の川上さん,D1の石田さんがEMC'14 Tokyoにて研究発表。
川上さんがYoung Researcher Awardを受賞。

2014.3

B4の山村さんが電子情報通信学会2014年総合大会にて研究発表。

2014.2

B4の橋本さん、山村さんが2013年度卒論発表会優秀発表賞を受賞。

2013.10

西2号館耐震工事に伴い研究室引っ越し。新研究室は西2-725~730室に。

2013.9

M1の川満さんが電子情報通信学会2013年ソサイエティ大会にて研究発表。

2013.3

M1の熊谷さん,B4の川満さん,高塚さんが電子情報通信学会2013年総合大会にて研究発表。

2012.11

博士前期課程の小西さんがPPEMC'12にて研究発表。

2012.10

肖先生が2012 EMC Europe, Rome, Italyにて研究発表。

2012.9

博士前期課程の後藤さん,小林さん,小西さんが電子情報通信学会2012年ソサイエティ大会にて研究発表。

2012.7

博士前期課程の南部さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究専門委員会 2012年度若手奨励賞を受賞。

2012.3

M1の服部さんが電子情報通信学会EMCJにて研究発表。

2012.2

博士前期課程の高津さんが電子情報通信学会より 学生論文特集号優秀論文賞を受賞。

2011.11

M2の高津さんが電子情報通信学会EMCJにて研究発表。

2011.10

電気通信大学 「ギガビット研究会」発足,研究会代表:上先生。

2011.9

博士前期課程の鳥越さん,小西さん,服部さんが電子情報通信学会2011年ソサイエティ大会にて研究発表。

2011.7

博士前期課程の小西さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究専門委員会 2011年度若手奨励賞を受賞。

2011.5

M2の高津さん,鳥越さんが韓国APEMC2011にて研究発表。

2011.1

M2の大川さん, 高津さん, 鳥越さんが電子情報通信学会EMCJにて研究発表。

2010.7

博士前期課程の高津さんが電子情報通信学会・環境電磁工学研究専門委員会 2010年度若手奨励賞を受賞。

2010.5

博士前期課程の高津さんがPPEMC'10にて研究発表。

2010.3

博士前期課程のの高津さんが電子情報通信学会2010年総合大会にて研究発表。

2009.7

博士前期課程の川上さんがEMC'09 Kyotoにて研究発表。

2009.5

上先生,肖先生が第5回EMCJ基礎ワークショップにて「これでわかった伝送線路とEMC問題~苦しいときのカミ頼み~」と題して,伝送線路問題の基礎について講演。

2009.5

朴さんがKJJC'09にて研究発表。

2009.3

博士前期課程の川上さんが電子情報通信学会2009年総合大会にて研究発表。

2009.1

上先生,肖先生が2008 EMC Zurich, Switzerlandにて研究発表。

2008.9

上先生が2008年度電子情報通信学会 通信ソサイエティ論文賞を受賞されました。

2008.9

博士後期課程の荒木さんが2008 EMC Europe, Hamburg, Germanyにて研究発表。

2008.8

上先生がIEEE EMC Society のCertificate of Appreciationを授与されました。

2008.8

村野先生が2008 IEEE EMC Symposium, Detroit, USAにて研究発表。

2008.5

肖先生,朴さんがPPEMC'08にて研究発表。

Copyright (C) Xiao Laboratory. All Rights Reserved.